Z世代が心斎橋をコーデ斬り!
「女だから」「男だから」そんな固定概念を超えて、「自分だから!」と胸を張るかのようなZ世代。<自分の感覚>を研ぎ澄ませ、お互いをきちんと尊重し合う世界観が…今やファッショントレンドも動かしています。その文法は、新解釈の古着コーデにもユニセックスなアイテムにも表現され、他世代にも強く影響を広げ始めるほど。新しい潮流が生まれそうな心斎橋。だから、今の心斎橋を思いっきり楽しみたい!!
2021年の9月、WEGO 心斎橋店の2階フロアが様変わりしました。そのルーツをアメリカ村の“古着屋さん”とする同店が、まるで原点に還り、さらに進化を推し進めるかのように…古着(&古着テイスト)のヴィンテージフロアを立ち上げたのです。ヴィンテージアイテムが人気を高める近年において、求められる売り場を提供することはWEGOの使命。それだけでなく、ヴィンテージアイテムの不当な価格高騰に警鐘を鳴らす事も同社の使命。古着文化を守り発展させてきたWEGOらしい、2階フロアの展開なのです。
そんなヴィンテージアイテムをトレンドMIXしてくれたのが、同店スタッフ、双子のユンさん(右)とノンさん(左)。練り込まれたカラー配置や全身バランスが一瞬で目を釘付けに!一見、尖りに尖って突き抜けたかのようなコーデですが…実はヴィンテージとトレンドを巧みに混在させた、超が付くほどロジカルな仕掛けが散りばめられていました♪【コーデA】
まずはピンクを基調としたユンさんコーデ。主役を張るのはヴィンテージのストライプシャツ。オーバーサイズのヴィンテージシャツを<シャツワンピ風>に着こなし、シャツ面積を広げるためにトレンドのショートニットでトップスポイント。首元はパールとフラワーモチーフのネックレスでワンポイント。髪色もピンク系で魅せてくれます!
こちらはノンさんコーデ。トレンドカラーのグリーンを全身に配する大胆さ!ワントーンコーデはのっぺりとしがちなのがリスクですが、ノンさんコーデはしっかりと弾みと立体感。その秘密もやっぱりヴィンテージシャツにあり。ストライプの中に織り交ざるパープルカラーに着眼して、髪色とリンク!首元はパールとハートモチーフのネックレスでワンポイント♪
次は堂々のパンツスタイルで登場。トレンドのカラーパンツを主役とする、こちらも練りに練られたスタイル。全身の中で1点だけ<カラフル>を取り入れるコーデが人気ですが、パンツとなると面積も大きくなって…怖気づきそうになりますよね。そんな弱気を迎え撃つのは、向こう見ずな勇気ではなく、こんなロジカルなコーデ論なんです!【コーデB】
ピンクのカラーパンツの相棒となるのが、ヴィンテージスウェットです。1996年の西海岸カレッジカルチャーを思わせるヴィンテージスウェットはオーバーサイズを選択。ピンクカラーに負けないくらいの印象面積で、シューズカラーともコンビネーション。秋冬を捉えるファーハットはフラワープリントでキュートさを添えて♪
クールにブルーを選択する場合は、トップスとシューズを同系色として、とことんブルーを際立たせたい!それも、キッパリとした「白」を使いこなして。そんな時に選択肢に入れたいのが、ヴィンテージ加工のスウェットです。古着風を装いながら白系カラーがクッキリとした1点が、カラーパンツコーデのお助け役に★
こんな自由なコーデを支えるのはWEGOのステートメントである<YOUR FAN>のメッセージなのかも…?と、金野副店長さんに伺ってみたところ「いえいえ、違います。ユンさんやノンさんのようなエネルギーに、私たちが支えられているんです」と話してくれます。<フツーなんて、人の数だけあっていい。>から始まる同社のステートメントは、お客様もスタッフも、その一人一人のカッコよさをリスペクトする、と力強く宣言。トレンドがユーザーを牽引するんじゃない、ストリートの彼らこそが、多様で多彩なトレンドを生み出していくのだと教えてくれます。
2021年9月17日、ユニクロ 心斎橋店とジーユー 心斎橋店がリニューアルオープンのニュースが大阪中を駆け巡りました。オープンから10月10日までの実に4週間にも渡って開催された「大阪祭」では、コロナ禍で影響を受ける大阪を盛り上げたい!そんなコンテンツを凝縮。<心斎橋から大阪を元気にしたい>というコンセプトに賛同する商店街や地域の店舗や企業と一体となって様々なプロモーションを展開。同社の地域への愛着を堂々と宣言した形となりました。
ジーユー 心斎橋店の酒見さんは「大阪祭で賛同いただいた店舗様や企業様の<地域の方々を大切にする>お気持ちを実感したキャンペーンでした。今後も、街と店の在り方を共に考えていきたい、そう思います。」と話してくれます。続けて、「これまでのジーユー 心斎橋店とは異なり、若い方以外のお客様のご来店も増えたことがとっても嬉しい。それに伴って、お客様に対応する上での新しいサービスもどんどんと提案が上がってきており、私たちならではの接客にも愛着を感じていただけるよう専心したい。」と意気込みを聞かせてくれました。
そんなポジティブな想いは同店スタッフさんたちも同じ。今回のコーデ提案には<ご覧になる方の元気を引き出したい!>という気持ちが垣間見れます。まずご登場いただくのは、同社おしゃリスタNAOKIさん(右)とKEIKAさん(左)。自然体の笑顔やリラックスした立ち姿に周囲の空気まで柔らかくしてしまうお2人ですが…実はその秘密はコーデにあったんです。【コーデA】
まずはNAOKIさんコーデ。シンプル&リラックスにまとめたモノトーンかと思いきや…実はパンツにトレンドのグリーンをそっと挟んで。よーーーっく見ると…おや?ボタンの位置が女性側??そうなんです!実は当コーデ、allウィメンズなんです。そう!いまジーユーでは、もうウィメンズ/メンズのライン分けを超えて、<自分テイスト>での服選びを推奨しているのだとか!「好きなテイストを選べる自由さが嬉しい」とNAOKIさんも笑み話してくれます。
次はKEIKAさんコーデ。なぜKEIKAさんがこんなに笑顔なのかというと…秘密はこのマルチウェイニットにあり!実は袖の取り外しが可能なこのニット。フロントorバックを替えれば雰囲気も変わり、片方の腕だけを付けてもOK!な<自分テイスト>での着こなしが自由自在。センタープレスのパンツからスクエアフォルムのブーツに伸びる1本ラインが脚長効果もあって、KEIKAさんもお気に入りのコーデだそう。
次のコーデでは、お2人ともちょっと落ち着きある表情で。チャンキーニットとデニムジャケットのカジュアルスタイルなのに、どこか大人っぽいイメージが絶妙!そう、単純にカジュアルともスタンダードとも分類の効かない、広がりと奥行きのある多様なテイストを秘めるワンコーデ。その秘密は、様々に仕掛けられたコーデ技にあったのです。【コーデB】
「この1枚でキマる」オールマイティーアイテムのチャンキーニットだからこそ、カラーポイントで遊ぶのがKEIKAさん流!今回はイエローを配置してデニムイン。どんなボトムに合わせても<今の表情>にしてくれる嬉しいアイテムと話してくれます。実は…当コーデのポイントはそれだけではありません。バックのヒョウ柄にエナメルのシューズで、オシャマな大阪っぽさも演出。小憎いですね♪
「実は…こちらのジャケットは女性のお客様もドンドンご購入いただいています!」と教えてくれたNAOKIさん。あまりにもこちらが驚いたものだから…「僕が着ても、女性が着ても、ぜんぜん違和感ないんです♪女性が着ると、トレンド感のある程よいボリュームが出るのも人気のポイントです」とすっごくいい満面笑顔!そこで、パンツの裾もクルクルと上げてくれて…「このパンツも一応男性用ってことになってるんですが、ロールアップしたら女性も履きこなせます!」と大技も教えてくれました。どんどん服選びが自由になっていくジーユーの世界にワクワクとしてきます!
さて、冒頭でご登場いただいた酒見さんからのコーデコメントもご紹介。
性別で縛りのあったこれまでと違い、自分が「好き!」とまっすぐな感性でお洋服を選んでもらえる、そんな売り場づくりでお客様のhappyを叶えたいんです。カップルでシェア着用されるお客様もいらっしゃいます。性別にも年齢にも縛られない、自分だけの<楽しい>を見つけに来て欲しい!
ユニクロ 心斎橋店の畢店長は「新しいユニクロ 心斎橋店が地域の他の店舗様と共に、商店街や大阪を盛り上げる存在でありたい。」と話してくれます。続けて、「この状況(新型コロナウィルスへの警戒)が収束して、この街に全世界の方々が戻って来られた時に、新しい価値をご提供できる、そんなユニクロ 心斎橋店を目指しています。だから今は…飛び上がる前のしゃがむ姿勢。まずは地域のお客様に長く愛していただけるお店になるよう、地域との連携をいきたい。」と意気込みを聞かせてくれました。
そんなポジティブな想いは同店スタッフさんたちも同じ。今回のコーデ提案には<新しい価値を創造するユニクロを見て欲しい!>という気持ちが垣間見れます。まずご登場いただくのは、同社スタッフ林さん(右)と竹原さん(左)。秋冬らしい暖色系カラーで寛ぎ感ある立ち姿。どこか大人の余裕も纏ったお2人ですが…実はその秘密はコーデにあったんです。【コーデA】
「女性用のボトムの方が色も柄もラインナップが豊富で、男性サイズの自分は満足できなかった」と話す林さん。それが…今着用しているのはなんとウィメンズ商品(または、女性向けアイテム)!「サイズ的に履けるならば、メンズ/ウィメンズの区別は関係ない」と気づいてから、ボトム選びの選択肢が広がったと話してくれます。しかもこのアウターもウィメンズ商品(または、女性向けアイテム)。着心地よく軽量で、質感もとてもお気に入り。「アウターだってメンズ/ウィメンズの固定概念を外せば、これがいい!という直感&感性で選べます。だから、すっごく気に入っています。ボタンが女性側?そんなの気になりませんよ」と満面笑み。確かにとっても似合っています!
着心地とメンタルの関係について話してくれたのは竹原さん。気持ちを前向きにしたい日や活動的になりたい日、竹原さんはとにかく身体をリラックスさせる事を優先するそうで、このスウェットは男性サイズのしかもLサイズ。「オーバーサイズ スウェットの下にはモックネックを忍ばせて暖をキープ。その上、腕回りに自由が利くフリースベストで室内外での体温調整もクイックです。」と。動きやすさに加えて、1日の流れを見越しての冷暖調整スタイル。フィジカル&メンタルのフリーさが、活動パフォーマンスを上げてくれる!
打って変わって…次のコーデでは“ニッ♪”とはにかんだ笑顔の竹原さん。「実は、このパンツもカーディガンもメンズ商品(または、男性向けアイテム)。しかも男性のお客様の人気が非常に高いアイテムなんです」と教えてくれます。女性がメンズ商品(または、男性向けアイテム)を選ぶと、どうしてもオーバーサイズな着こなしになりがちですが…「メンズ商品(または、男性向けアイテム)でSサイズを選べば、私だってジャストサイズで着こなせるんです、オーバーサイズだけが手法じゃないんですよ」と満面笑み!これは確かに!新しい大技です!
満を持して発表された…White Mountaineeringとのコラボレーションアイテム。中でも大人気の『ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット』を颯爽と羽織り登場の林さん。「肩回りが動きやすい!何より驚愕の軽さ!」と、その魅力を語ってくれます。インナーダウンとしても使いまわせるので「この冬、必須の1着です!」と太鼓判。さらには、「デニム通も納得の生地を使った」、セルビッチデニムもオススメ!
ユニセックスな着回しが叶えてくれる世界は…選択の自由さや服選びの満足度なのかも…と聞いてみたら…「それだけじゃありませんよ♪」とお2人からのご提案。例えば、このお2人がパートナーやカップルだった場合、もしくは家族だったとしたら??そう、2人で服のシェアも叶うって事!2人で2着のアウターを着まわしたり、ボトムを交換したりと、利便性も◎「服への愛着が深まるかもしれませんね」と話してくれます。【コーデB】
さて、冒頭でご登場いただいた畢店長さんのコーデコメントもご紹介。
これまで数々のユニセックスアイテムをリリースしてきたユニクロですが、サイズのフリーさに加えて、テイストのフリーさも際立ってきています。多くのお客様からもご支持いただいているジャンルなので、これからの展開にもご期待ください!
最後に…。今回のリニューアルオープンに併せて、あの話題のユニクロフラワーも展開されています。〝服以外でも日常をカラフルに彩ってほしい″との想いから始まったお花の販売は、1束390円、3束990円など分かりやすい価格も好評。お部屋用やプレゼント用に、気軽に購入できる生花も楽しみたいですね★
-
◆WEGO 心斎橋店
【コーデA】
・ストライプシャツ
ノンさん/3,299円
ユンさん/5,499円
・ショートニット
2人共通/1,999円
・ロングブーツ
2人共通/4,999円
・アクセサリー
ノンさん/パール999円 ハート330円
ユンさん/パール&フラワーセット999円
【コーデB】
・スウェット
ノンさん/2,999円
ユンさん/4,399円
・パンツ
2人共通/3,599円
・シューズ
2人共通/3,999円
・バック
2人共通/1,650円
・ファーハット
ノンさん/999円
ユンさん/1,999円
※価格はすべて税込 -
◆ジーユー 心斎橋店
【コーデA】
NAOKIさんコーデ
・ニットカーディガン/2,990円
・バンドカラーシャツ/1,990円
・パンツ/1,990円
・シューズ/2,990円
・ベレー帽/1,690円
KEIKAさんコーデ
・マルチウェイニット/2,490円
・パンツ/1,990円
・シューズ/2,990円
・ベレー帽/1,690円
・ネックポーチ/1,690円
【コーデB】
NAOKIさんコーデ
・デニムジャケット/2,990円
・白シャツ/1,990円
・パンツ/1,690円
・シューズ/2,990円
・ベレー帽/1,690円
KEIKAさんコーデ
・ニット/1,990円
・デニム/2,490円
・シューズ/2,990円
・バケットハット/1,690円
・バック/2,490円
※価格はすべて税込 -
◆ユニクロ 心斎橋店
【コーデA】
林さんコーデ
・アウター/7,990円
・パンツ/2,990円
・黒ニット/2,990円
竹原さんコーデ
・モックネックインナー/1,990円
・スウェット/2,990円
・フリースベスト/1,990円
・デニム/3,990円
【コーデB】
林さんコーデ
・ライトジャケット/7,990円
・デニム/3,990円
・モックネックインナー/1,990円
竹原さんコーデ
・カーディガン/3,990円
・パンツ/2,990円
・ベルト/2,990円
※価格はすべて税込
WEGO 心斎橋店
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2-5-5. Shinsaibashi GATE 2F~5F
営業時間 12:00~20:00(土日祝のみ11:00~21:00)
ユニクロ・ジーユー心斎橋店
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-17
営業時間 11:00-21:00